JR・阪神電車 神戸線元町駅、阪急電車 花隈駅から徒歩15分、新幹線 新神戸駅より20分、神戸空港より40分
素敵な笑顔のために、ここちよい施術と場所と時間を。
兵庫県神戸市中央区中山手通6丁目
  1. ブログ 空と月
  2. 受け入れ、手放して、さぁ軽やかに次へ
 

受け入れ、手放して、さぁ軽やかに次へ

2023/05/08

とてもディープな1ヶ月、ダイジェストでご報告。

点と点のスケジュールが全て繋がり

ネイティブアメリカの教え、ケルトと日本の女神の導きには驚かされるばかり

生命のこと

自然のこと

地球のこと

火と水のこと


清明節でお墓参り

ご先祖さまとの対話

父の後姿がとても印象的でした

デディケーションセレモニーのために

英国グラストンベリーのトーにあるラビリンスにINするイメージで奈良の古墳へ

色々といっぱいいっぱいだった私は精神的にもかなりしんどい時期だったので、

ラビリンスにINする前に胸の内をシェアしてから、

ドラムの音で進む道を誘導しながら

歩く瞑想と祈りを捧げる中、

空は天はスピリットたちは、

私たちを見守ってくれていたような雨と太陽の演出

淡路島で国産み伊弉諾神宮でご挨拶

明神岬で岩の間を歩くことで

ラビリンスにINしていることを実感させてくれ、

これからのことを思いながらドラムをたたいた。

疲れと忙しさからゆっくりしたかったけど淡路島に行こうと誘ってくれた家主に感謝


飛行機、空から観た美しい富士山

藤野の桃源郷のような里山で、

ゆったりとした時間の中で2本目のインディアンフルートを作り(キーはクジラチューンのアースバイブレーション)

今思い返せばざわざわバタバタしていた

私をリセットさせてくれた時間となりました。

初めてみ観た夜の中に浮かび上がる富士山は幻想的で、去年は消えていた宿泊施設の灯が幻想の世界から現実に戻す

翌日は雨で雲の中にすっぽり隠れた富士山、昨年ここに訪れたメンバーと話したイティハーサを思い出し


雨の中河口浅間神社、母の白滝、父の白滝

雨、雨の音、雨粒、

樹々から落ちる雨の雫たちから

手放してしまおうか….と

思っていたことが

思い出と共に

私にとってとてもとても

大切なことだと気づかされ雨に感謝

『『母の』といわれる由縁は、河口浅間神社の御神体『木花開耶姫(富士山の神様)』の義理の母『栲幡千千姫命(たくはたちぢひめのみこと)』祀っており、古くより織物の神様と言われてきました。また『豊』を運んでくるとも…

滝は上にも滝があり、父の滝と評されることも。

絹織物を連想させるなだらかで女性らしい流れと、静寂のなかに耳を打つ水音は、出向いた人々を癒やしの中にいざないます。』※河口湖観光協会HPより抜粋


竜宮洞穴

雨が滴る洞窟の中から観る景色は古の時を感じ、いつの間にか視野が狭くなっていたな〜と気づき

少しだけ富士の森を歩けて嬉しかったな

雨の黄昏時から始まった女神トレーニングのデディケーションセレモニー

セレモニーの最後にした宣言は

ただの言葉から命が吹き込まれたように私を導いてくれてます

翌日は晴天美しい富士山🗻❗️

富士山を背にタバコタイセレモニー

ドラムの音と共にクリエーターに私の願い届いたかな🎵

富士山を観ながら明神山で

シャーマニックジャーニーをさせて頂き、

ここでもまた空の移り変わりがジャーニーをサポートしくれてるようでした

(帰ってきてから淡路島の明神岬、富士の明神山!同じ地名に😳)

さらに天上界へ、

富士山の五号目は景色が冬に逆戻り

山道から一歩溶岩の大地に入ると

そこはもう異世界

エネルギーが全く違う



桜と富士を観ながら案内人のさおちゃんランチを頂気ちょっと寒かったけど贅沢な時間からの…..

下界へ戻りここからは現実世界へ

河口湖駅は人人人

久しぶりの東京はさらに人人人

外国の方も多くて友達が迎えに来てくれなかったら迷子になりそうだったかも

東京に立ち寄ったけど

明治神宮をお参りして

ずっと神宮の森でストーンとドラムのセッションをして遊んび

ここでもまた必要に応じて天気の変化、

カラス🐦‍⬛(モーガン)たちとの対話も楽しかった〜

カラスの笑い声にはマジ笑った

新月&日蝕はインナーチャイルドカードの講習会の日で、

生徒さんたちと私の春分の日からの流れとこれからの流れも確認をし整理する時間となりました。

再び淡路島へ

とてもとてもディープなスエットロッジ&命の頂くドラム作りのお話はまた別投稿で

京都で絡む絹糸•絡帛スカーフ作りとお蚕さんのお話、絹の織物は母の白滝ともつながり

私のマヤ暦のKINバースデーで新しい決断をしちゃいました。

ケルトのベルティンは恋人(植物、動物、人間)たちの季節です。

火越えのセレモニーの前に、官能的なダンスよ〜と、みんなで官能ってなんやったけ?と大笑いしていると、

なんと男の子たち(小学生)が寄ってきました(笑)

父の83才の誕生日、今までは山小屋でキャンプ仲間とお祝いしていたけど、

今年は家族だけでこじんまり、でも嬉しいそうで良かったわ☺️

あっきー主催のギフレシ会でスッキリ&滝の話で盛り上がり🎵

5月6日はとうとうラビリンスからOUTするために再び奈良の古墳へ、満月月食&立夏。

この場所に感謝を伝えていると、この瞬間だけ太陽がさしこみ返事をしてくれたようでした。

ラビリンンスから出るために逆く方向に祈りを捧げながら歩く瞑想。

ゲートから出た瞬間ぞわぞわと感じ、ラビリンンスから出てきたんだと実感しました。

これでデディケーションは終了したんだとしみじみ。

2019年の10月から第1螺旋が始まり、

トレーニングをしていない期間もあるけど、2023年5月に第2螺旋終了。


翌日、ベルティン女神リアンノン(白馬)にも会えました。

リアンノンはただ待っているだけでは素通りしてしまいます、自分から呼びかけ望んでいることを口に出さないと立ち止まってくれない女神(白馬)です。

20日は再び淡路島ドラム作り2回目、

きっとまた深い体験をさせていただくことに。

27日は淡島島で作ったドラムさんのデビュー?の予定、ストーンピクニックで参加者さんのボディに、細胞に響くようにたたかさていただきます。

𓅫𓅭𓅯𓅸𓃡𓃗𓃺𓃲𓆉𓆓𓆟𓆡𓀡𓂅𓏸

6日、奈良の帰り、電車の中で第2螺旋が終わったーと走馬灯のように振り返り、

女神トレーニングは、一部ではコスプレして楽しんでいる集団と思われているようだけど(笑)、楽しくもあり、時には試練や葛藤も与えられ、視野が広がり今まで学んだことはさらに深まり、新しいことにも出会いチャレンジしたり、ほんと色々なことを経験させて頂きました。

みんなと別れる直前、話の流れで15〜6年ぶりにカラオケへ!

Eveくんの歌のみのEveカラでいっきに領域展開!

家に帰ってからもしみじみ浸るのかな〜と思っていたけどいっきに現実に、

さらにGW最後の日、全てを流してくれるような大雨のおかげで、これからも女神と共に、今の生活スタイルも受け入れて、さぁ軽やかに次へゆきましょう✨✨✨😊


*・゜゚・*:.。..。.:*・''・*:.。. .。.:*𓈒𓂂𓏸𓆟𓆜𓆝



サロンへのご予約はこちら


小さなリトリートサロン&スクール空と月

大地からのエナジーをチャージしにきませんか?

まずはお気軽にお問合せくださいね。


☎ 078-360-9014 営業時間:10:00〜17:00(日休)

所在地:兵庫県神戸市中央区中山手通6丁目 ≫サロン情報・アクセスはこちら