お客様に志友さんは更年期きてますか?と
年齢的に私も更年期に入ってきていますとお答えしました。
多少は影響してるかもしれませんが、
基本的に今までとなんら変わりありませんが、
逆にちょっと上手く利用していますと話たら、
あれ?私も実はそんなに深刻な感じではなかったかも?とおっしゃって頂けました。
それは、
少し面倒だな〜と思う時、更年期だからというと相手は納得してくれるから最近便利な言葉だな〜と感じています。
下記のサイトから引用しています。
⬇
更年期とは
もちろん実際、更年期症状に悩まれてる方も沢山いらしゃいます。
その方達は、今まではこんな経験ほとんどしてなかった、または今までなら早く気分を切り替えられたけど今はなかなか出来ない方達が実際更年期症状で悩まれているのでないでしょうか。
私の場合は少し違います、
上記に書かれてる症状全てではありませんが、
若い時から経験してることばかりだからです。
肩こり→小学生の頃からありました。
冷え症→20代の頃からありました。
気分の落ち込み、情緒不安定→何か辛い事が起きた時、理由が分からないけど涙がでたりする時などにこの気持ちになりました。
何かあった時、
若い時は、周りも若いからこれからこれからとと言ってくれましたが、
年齢が積み重なっていくと、だんだんそんなことではいかなくなる場面と出会すこともあります。
そんな時に更年期入ってるから〜と言うと納得されることも多々あります。
私の場合は、
これは更年期ぽいかな、これは昔からあることかなと自己判断しています。
なので、ちょっと説明するのに煩わしい時は更年期だからと話を終わらすための手段に使ったりしています(笑)
更年期でなくても、
女性は生理周期で何もない方もいれば、何らかの不調を抱えている方が多いと思います。
症状を改善するには
いかに自分を心地よい状態にするかが大切だと思います。
あなたにとってどんな状態が
安心、安全、リラックス、ほっとしますか?
一日に、3分〜5分でもいいのでこの時間を作ってみて下さい。
これらは自分を心地よい状態にするのにとても大切なことです。
※実際、ご自分が更年期なのかどうか判断がつかない方は、お医者さんなどに相談することをお勧めします。