瞑想は座って、目を閉じて、呼吸に意識を向けて....だけではなく、電車に乗っている時、何かを作っている時、歩いている時などでも出来ると本で読んだ事があります。
今よりも若い時は、サロンで働いてる時やサロンを始めて5、6年の頃はそれなりの人数をマッサージしても元気でした。
産婦人科でのアロマトリートメントの時も7人施術した後でも走って駅まで行くくらい体力がありました。
経験と年数が経つと共に施術の質も向上しているはずですが、体力は少しずつ落ちてるな〜と実感しています。
そこで昔は出来なかったけど、
施術しながら瞑想出来るようになり、
結果的に時間が過ぎるのが早く感じるようになりました。
時々時間がオーバーしてしまうほどです。
昔程では有りませんが、少し前よりも体力が温存されるようになりました!
ちゃんとお客様とは繋がっている感覚はありますのでご安心下さいね、むしろ前よりも繋がっているかも...
そしてもう一つ、
体調には気をつけていますが、
体調がイマイチの時でも特に産婦人科の仕事は休めないので必ず施術します。
気は張っているけど、
どうしても気分が悪いときが過去にありました。
そんな時、
イメージで、私の手と体を切り離します。
手だけはいつもタッチの質などを意識している私、
手以外は気分が悪い私。
私の手と体は別人、
私の手と体は別々、っと心の中で思っているうちに切り離す事が出来ます。
もちろんお客様は気分が悪い私には気づかず、
リラックス出来ました、スッキリしましたと帰って行かれます。(*^o^*)
セラピストの方は良かったら試してみて下さい♫