久しぶりにエサレンマッサージの交換セッションをしました。
私にとってエサレンの出会いは今にとても影響しています。
初めてエサレンマッサージを知ったのは確か2003年頃。
当時の私はサロンに勤めていたのもあり、
けっこう頭が硬くて、
エサレンマッサージの感覚的なところがとても難しく思いました。
ご縁あって、2006年まだよく知らなかったのにエサレン研究所は行けることになり、
正直、当時参加したワークショップも内容もその時はチンプンカンプンで休憩中にエサレンマッサージが受けれるならそらでいいや〜みたいな....
ワークショップでは、
インディアンの方のお話やシャーマニックジャーニー、スウェトロッジなどかあり、
まさに今私がやっていることです。
さらに、ストーンメディスンはインディアンに伝わる伝統療法で、ラストーンもおそらくインディアンの方からメッセージを受け取り誕生しセラピーです。
時間が戻せるなら、
もう一度参加したいくらいスペシャルなワークショップでした〜
私は認定クラスに参加したのは2013年ですが、
それより前からワークショップには何度か参加していて、だんだんアロマトリートメントで学んだ時と同じ言葉同じ表現でも、ニュアンスが違うことにだんだん気づき始めたました。
色々なトリートメントを学び、
趣味のように色々なワークショップにも参加し、
全てが身になったわけではないけど、
エサレンマッサージと出会えたことに本当に幸せだと思っています。
コロナさんで3月に行けなくなってしまったけど、また絶対エサレン研究所に行きたいです。
今は昔のように講習会には参加していませんが、
学びはつきないですね。
こらから、少しずつ今までと方向性が変わっていくのだろうな〜と思っている私です。
明日から8月ですね。