梅雨はまだ明けてないけど、
ここ一週間くらいたしか毎日いいお天気、
蝉の合唱が日に日に大きくなってきてます。
雨が止みレインバスのご予約が落ち着いてくると、
施術をしながら、
知らず知らずのうちに私も色々と手放し作業をしていたようで、
(レインバスセレモニー・デトックスは心身の浄化を促すセッションです)
新月の昨日、
ふと....
あれ?することない?
(厳密に言えばすることはありますが)
あれもこれもとよこばりせずに
シンプルに
これからは本当に必要な
出会い、ご縁、情報が入ってくるようになりたいな〜と考えているうちに
自分の役割みたいなことに気づき、
バラバラだった点と点が繋がってきました。
抽象的ですが、
霧の中に迷い込んだ人達に手を引っ張るまではしないけど(笑)
あっちに進めば霧の外へ出れるよう〜とただ伝えたり、
高いところから、境界線みたいなところから、
みんなを見ていて、
私に気づいた人で、もし私にして欲しいことがあれば手を差し伸ばしたり、
そして、
退屈になったり、人恋しくなったら
みんなと一緒に色々な体験や経験をする、
その中には楽しい嬉しい以外もしんどい、嫌な、出来たらしたくないことも含めて色々な体験を楽しむみたいな感じかな〜
前からこの役割には多分気づいてたけど、
ちょっと淋しいかったり孤独だったりするから認めたくない‼と頑なに拒否していたみたいね。
ふと、10年位前のことを思いだし、
天河弁財天へ行った帰りに寄った古い神社のお喋り好きな宮司さんが、この神社はとても重要なんだけどみなさん天河弁財天さんを目的にされているので人があまり来ないと。
人があまり来ないけど経験豊富な宮司じゃないと務まらないそうで、とうとうお役目が回ってきたんですとおっしゃっていました。
(伊勢神宮、出雲大社、京都の八坂神社、貴船神社とか有名な所で長いことお務めされていたそうです)
神社の一番高いところでお話を聞き、お参りさせて頂き、お下がりを頂いて神社を後にしました。
私は宮司さんのようにそんなたいそうな人ではないけど、時々地味に貴重な体験をさせて頂いています。
メインステージでも、サブステージでも、バックステージでもない、だけどとても大切な部分の役割をやらせて頂いているのかな〜と思いました。
基本昔からのんびりはしているけど、
結婚するまでは今思えば結構ジェトコースターのような体験をしてきたので、
今がとても平和に感じます(笑)
梅雨の豪雨、濁流、滝、川、海に、色々な水辺にもいき、私自身レインバスの施術は受けてないけど、来月は誕生日月、私の役割を認め覚悟するときが来たのかな〜
そんなことを考えていた新月でしたね。