JR・阪神電車 神戸線元町駅、阪急電車 花隈駅から徒歩15分、新幹線 新神戸駅より20分、神戸空港より40分
素敵な笑顔のために、ここちよい施術と場所と時間を。
兵庫県神戸市中央区中山手通6丁目
  1. ブログ 空と月
  2. 清明節〜お墓参り〜
 

清明節〜お墓参り〜

2019/04/07
清明節〜お墓参り〜

4月5日は清明節です。

 

我が家の習慣ではこの前後にお墓参りに毎年いきます。

ご先祖のことは常いではありませんが時々思い出します。

 

今私がここにいるのは両親のおかげですが、遠い昔に続くご先祖様がいるからです。

今日一日、後悔のない満足な生き方をして頂きたいです。

子供の頃は早朝に親戚、従兄弟たちとみんなで一緒にお墓参りをして終わったら、子供達は学校の始業式へ、親たちは仕事へ行くのが恒例でした。

お墓ではお供え物はその場で少しずご先祖様たちと一緒に朝食代わりにみんなで食べていました。

 

だんだんみんな大きくなってきると、一人二人とタイミングが合わなくなり、結婚して子供が生まれ始めた頃から従兄弟たちはだんだん来なくなり、親世代のみになりました。

私も結婚してからは、基本義両親達と行くようになり、日が違うときは実家の親たちとも行っていました。

 

 

今年は事情があり私一人行ってきました。

40年近くずっと、いつもは家族で車でいきますが、

今年は一人で電車で・・・・・そんなに遠くないのですが初めて降りた駅でお墓まで迷ってしまい親切な方が案内して頂きました。

 

桜は満開でとても美しいかったです。

時間が少し遅かったのもあり、ほとんど誰もいませんでした。

私の実家と旦那の家のお墓5か所をお参りしたした。

 

短い時間だけど、ご先祖様たちと心の中で対話

 

一人でお墓参りはちょっと寂しい感じもしたけど

やはり年に一度のこの季節にお参りに来て良かった。

 

まだ先だと思いたいですが、人はいつかみな肉体が亡くなる時がきます。

だから、来れるときは少しでもたくさんの親戚たちと一緒にきたいと思った。

 

父が7〜8年前に私達の世代に会ったことがない親戚たちを集め、

親世代が亡くなくなる前に、お互いが知っておいたほうがいいからと。

その時は正直面倒くさいと思いましたが、今回一人でお墓へ行って父の気持ちが少し分かりました。

普段はそれぞれの家庭があり忙しいからこそ、新年の集まり、お墓参りは大切だと思いました。





お墓参りの帰りにいつもと違う道を通ったら初めてみるカフェを発見。

せっかくなのでお茶しながら樹木希林さんの本を読み終えました。

 

希林さんは、自分の人生をしっかり生きてきた方ですね。

 

私はこれから人生の折り返しですが、

人の命って年齢ではない思います

幼少、子供、青年、熟年、晩年・・・・

いつ何があるか分からないからこそ、

今日一日を後悔ないのないように満足な一日を過ごしていこうと改めて思いました。

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。



サロンへのご予約はこちら


小さなリトリートサロン&スクール空と月

大地からのエナジーをチャージしにきませんか?

まずはお気軽にお問合せくださいね。


☎ 078-360-9014 営業時間:10:00〜17:00(日休)

所在地:兵庫県神戸市中央区中山手通6丁目 ≫サロン情報・アクセスはこちら