スッキリした!!
人のことは何となく分かりますが、自分のことは分からないですね。
今まで何度か気づきはありましたが、今度こそ本当に意味でスッキリしました・・・と思います。
長年、長い間、霧の中で模索していたんだと思います。
私はある言葉にず〜と囚われていました。
その言葉にやっと気づくことができました。
今年の梅雨は占星術でいう水星逆行の時期と重なっていたのもあり、心身ともにしんどかったです。
職業的にこんなことを書くのはどうかな?と思いましたが、
もしかしたら同じ、又は似たようなことで葛藤している方がいらっしゃるかもしれないので私の体験を書かせていただきます。
私が囚われていた言葉は、「人は誰かの社会の役に立つために生きる」でした。
この言葉は子供の頃からず〜と今現在も言葉のニュアンス、形を変え耳から聞き、文字とした眼から、その場の雰囲気から、私の中に言葉その物の意味として注がれ続けていました。
意識しているしているときはいいのですけど、
無意識の時は特に心、メンタル面へのダメージが強かったと思います。
おそらく無意識の中で、私がしていることほとんどの事の根底にこの言葉があったんだと思います。
○○をすることは楽しいけど誰かの役にたつのかな?
私が行なっている○○は人に役立つレベルなのかな?
人の役に立つためにはもっと努力が必要、もっと学びが必要、今の私のレベルではまだダメだ・・・と自分で自分の首をしめていました。
自分は人の役に立っていない
何のために生きている?
何のために生まれてきた?
これらは「自己肯定感が低い」、「自分を愛していない」と一般的に言われると思います。
こんな時のアドバイスは、「まずは自分を一番大切にしなさい」、「自分を愛してください」、「今の自分にOKをだしてあげて」、「他人と比べない」などとアドバイスされるが多かったです。
このことはとても大切なのですが、では実際「どうするの?」と思っていました。
ほとんどのアドバイスが行動として、自分がワクワクすること、楽しいことをするでした。
行動してみて、楽しいし、ワクワクもするけど、潜在意識では「それだけでいいの?」と不安に感じていたのだと思います。
同じ体験から、ある意味お客様の気持ちもよく分かりました。
長年、楽しいこと、ワクワクすることをしても、時々おとずれる不安や喪失感の原因が分からなかったのでモヤモヤしていました。
なぜなら、私の全ての行動の根底にあるのが「人は誰かの社会の役に立つために生きる」だから、
自分のために楽しいこと、ワクワクすることをしても純粋に楽しめてなかったのです。
ある方に、あなたは他人がどう思われようが自分の好きなことをしなさいと、
別の方にはあなたは見た目と違って頑固だからね〜、ハードル上げすぎだよ、
文字に書いてしまうととてもシンプルなのですが、
ようやくその方達が私に伝えたかった本当に意味が理解できました。
私にとっては、まず根底に「自分自身が楽しいこと、ワクワクすること」= 自分自身が幸せだと感じること
その次でも次の次でもいいので、
「誰かや社会のために役立てばいいな〜」= 絶対誰かや社会のためにお役に立たなければいけないから自分を解放 ➡ 自分がしていることができたら誰かの社会のお役に立ててたら嬉しいけどどっちでもいいや〜って軽やかな気持ちでいることが私にとっては安定している状態だと気づきました。
特に不幸でもなく、それなりに恵まれ、幸せだけど・・・何かモヤモヤする・・・
もしかしたら、貴女も自分が気づいていない言葉や何かに囚われているかもしれませんよ。
気づきのきっかけとして例えば、
トリートメントを受けたり、
何かの講座に参加したり、
お友達と話したり、
人によってがカードや占いから、
冒頭する何かから、
音楽、絵、写真、本から、
自然と触れ合うことから・・・ヒントが得られると思いますが、
最終的にはそれらにばかり頼るのではなく、
あくまでもヒントとして受け取り、参考にし、
大切なのは自己探求、自分自身で気づいていくことが一番腑に落ちスッキリすると思います。
長々と書きましたが、最後まで読んで頂きありがとうございます。
少しでも今悩んでる方へにお役に立てたら幸いです。
サロンへのご予約はこちら
小さなリトリートサロン&スクール空と月
大地からのエナジーをチャージしにきませんか?
まずはお気軽にお問合せくださいね。
☎ 078-360-9014 営業時間:10:00〜17:00(日休)
所在地:兵庫県神戸市中央区中山手通6丁目 ≫サロン情報・アクセスはこちら